<JR不採用問題>雇用は難しいとの考え示す…JR東海社長(毎日新聞)
87年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)の組合員ら1047人がJRに不採用となった問題で、政府から雇用を要請された場合について、JR東海の松本正之社長は26日の記者会見で「法的にも、整理がついている。雇用対策はすでにやり尽くした」と述べ、雇用は難しいとの考えを明らかにした。
18日に与党3党と公明党が前原誠司国土交通相に出した4党案では、和解金1人平均2406万円のほか、JR北海道や九州を中心に約200人の採用を要請し、「雇用問題はJR各社においても人道的見地から、全面的な受け入れを強く要請する」としている。現在、政府内で受け入れについて協議している段階だ。
松本社長は、87年からの3年間で4回、計103人を国鉄清算事業団から雇用したとしたうえで、「転職された方との公平性においても難しい」と語った。【平井桂月】
【関連ニュース】
JR不採用:和解金550万円減額 国交相は具体案を評価
JR不採用問題:「一日も早くけじめを」…最年長79歳
JR不採用:「取り扱い、月内に結論」国交相
前原国交相:4党案に修正必要の考え示す 国労不採用問題
JR不採用問題
・ 政治献金の有無、8割無回答…72教組調査(読売新聞)
・ 高齢者が地域社会で安心して暮らせる仕組みを―国交省がフォーラム(医療介護CBニュース)
・ <東武ワールドスクウェア>ミニでものっぽ「スカイツリー」(毎日新聞)
・ 天皇、皇后両陛下 京都の重要文化財、碧雲荘を視察(毎日新聞)
・ 首相側「子分」に裏金か 15年衆院選、熊田議員側へ200万円(産経新聞)
18日に与党3党と公明党が前原誠司国土交通相に出した4党案では、和解金1人平均2406万円のほか、JR北海道や九州を中心に約200人の採用を要請し、「雇用問題はJR各社においても人道的見地から、全面的な受け入れを強く要請する」としている。現在、政府内で受け入れについて協議している段階だ。
松本社長は、87年からの3年間で4回、計103人を国鉄清算事業団から雇用したとしたうえで、「転職された方との公平性においても難しい」と語った。【平井桂月】
【関連ニュース】
JR不採用:和解金550万円減額 国交相は具体案を評価
JR不採用問題:「一日も早くけじめを」…最年長79歳
JR不採用:「取り扱い、月内に結論」国交相
前原国交相:4党案に修正必要の考え示す 国労不採用問題
JR不採用問題
・ 政治献金の有無、8割無回答…72教組調査(読売新聞)
・ 高齢者が地域社会で安心して暮らせる仕組みを―国交省がフォーラム(医療介護CBニュース)
・ <東武ワールドスクウェア>ミニでものっぽ「スカイツリー」(毎日新聞)
・ 天皇、皇后両陛下 京都の重要文化財、碧雲荘を視察(毎日新聞)
・ 首相側「子分」に裏金か 15年衆院選、熊田議員側へ200万円(産経新聞)
スポンサーサイト